人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ようこそジャズの部屋へ  


by yk_jazzmood

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ

全体
ピアノ
サックス
トランペット
トロンボーン
ギター
ヴィブラフォン
ベース
ドラムス
オルガン
フルート
セッション
ヴォーカル
コーラス
クラシック
その他

以前の記事

2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

Autumn Leaves 1

冷たい雨で10月が始まりました。

今日は秋らしい曲をご紹介します。
【Autumn Leaves  枯葉】

この曲ほど多くのジャズミュージシャンが演奏している曲は他にないのではないかと思われるほど1947年に作曲されて以来たくさんの録音が残されています。

その中でもかなり有名なアルバム
アルトサックスのキャノンボール・アダレイのコンボの枯葉です。

SOMETHIN’ ELES

Autumn Leaves 1_d0127503_1813346.jpg


独特の暗い雰囲気のイントロ、マイルス・デイビスのトランペットのテーマがぞくぞくするほどカッコいい。
もちろんリーダーのキャノンボールもごきげんなアドリブを聴かせてくれるお薦めの名盤です。

Recoeded 1958
Personnel Miles Davis (trumpet) Cannonball Adderley (alt sax)
Hank Jones (pino) Sam Jones (bass) Art Blakey (drums)

レッスンに関するお問い合わせはこんちぇると音楽教室までどうぞ。
# by yk_jazzmood | 2007-10-01 18:27 | サックス

Here's That Rainy Day

残暑が厳しかった9月もようやく末、10月は秋らしくなるといいですね。

朝から弱い雨が降っているので雨にちなんだ曲を紹介します。


【Here's That Rainy Day】

ジャズのスタンダードナンバーでこの曲も多くのミュージシャンが演奏しているバラード。
今日はビル・エバンスのソロピアノ。

秋から冬にかけての肌寒い雨の日にこのアルバムが聴きたくなります。

Alone  

Here\'s That Rainy Day_d0127503_11361786.jpg


ジャズピアノというと、ピアノ、ベース、ドラムのトリオがおなじみですがソロピアノも味わい深いものがあります。

どの曲も落ち着いた雰囲気、ビル・エバンスがひとつひとつの音をいつくしむようにピアノを弾いています。

試聴はこちらから♪

Recorded September and Octorber, 1968 NY
Bill Evans (piano)

レッスンに関するお問い合わせはこんちぇると音楽教室までどうぞ。
# by yk_jazzmood | 2007-09-29 11:50

September Song

今日も9月にちなんだ曲を紹介します。

【September Song】

これも古いスタンダードで多くのミュージシャンが演奏しています。
ジャズでは原曲がどんなものであれテンポやアレンジは自由に変えて演奏されることが多いのですが、この曲はゆっくりしたテンポで演奏されることが多いようです。

秋らしくしっとりしたバラード。

スキャットの名手、サラ・ヴォーンが素敵に歌っているのがこちら

Sarah Vaughan With Clifford Brown

September Song_d0127503_10503.jpg



秋らしくなったらこんなヴォーカル、お薦めです。

Recorded 1954、1959 NY
Personnel:Sarah Vaughan(vocal) Clifford Brown(trumpet)
Paul Quinichette(tenor) Herbie Mann(flute) Jimmy Jones(piano)
Joe Benjamin(bass) R.Haynes(drums)

レッスンに関するお問い合わせはこんちぇると音楽教室までどうぞ。
# by yk_jazzmood | 2007-09-24 10:33 | ヴォーカル

September In The Rain

9月も下旬というのに連日のこの暑さはいったいどうしたことでしょう。

もう少しの辛抱で快適な秋がやって来ることを期待して、今日は9月にちなんだ曲を紹介します。

【September In The Rain】

ジャズのスタンダードナンバーには映画音楽やミュージカルのために書かれたものをそれぞれのミュージシャンが独自にアレンジして演奏したことで有名になった曲がたくさんあります。

この曲もそんな中の一曲。
映画「Melody For Two」のために書かれた曲を数多くのジャズミュージシャンが演奏しています。

今日は レッド・ガーランドの演奏

A Grland Of Red

September In The Rain_d0127503_11393648.jpg


このアルバムにはリラックスして聞ける曲がたくさん収められています。
ジャズはなんだかよくわからない、難しそう、そう思っている人にも聞きやすい演奏だと思います。

試聴はこちらから♪

ジャズに興味を持ったらまずは聞いてみませんか?

Recorded August 17,1956
Parsonnel:Red Garland (piano) Paul Chmbers (bass) Art Taylor (drums)
# by yk_jazzmood | 2007-09-21 11:59 | ピアノ

ブログ始めます

これからジャズについて、ジャズピアノについて、思いつくままにあれこれ書いていこうと思います。

ブログ始めます_d0127503_143753.jpg


いつまでも残暑厳しい9月、涼しげなジャケットの Maiden Voyage
Herbie Hancock が1965年に録音したアルバムです。
# by yk_jazzmood | 2007-09-16 14:13 | ピアノ